- 会員について
-
Q. 会員登録するには、登録料が必要ですか。
当サービスの会員登録は、無料です。
Q. 会員の有効期限はありますか。
会員には有効期限はありません。更新手続きも不要です。
退会手続きをされるまで、いつでも当サービスをご利用いただくことができます。
Q. 登録した会員情報を変更したいのですが。
会員情報画面からご登録された会員情報の変更が可能です。
Q. 退会したいのですが、どうすればよいですか。
退会手続きは、会員情報画面の「>>退会手続きはこちら」から行ってください。
Q. 会員登録すると、どんなサービスが利用できるようになりますか。
会員登録されると、以下のサービスがご利用いただけます。
・コースがお申し込みできるようになります。
・お申し込みいただいたコースを受講できるようになります。
・学習した履歴を確認できます。
・来月のお支払予定金額、これまで支払った履歴を確認できます。
・コース提供者情報を登録すれば、コースを提供することができます。
Q. Facebookアカウントで会員登録したり、Facebook連携すると何が違いますか。
Facebookアカウントで会員登録したり、Facebook連携すると、「Facebookでログイン」ボタンでワンクリックでログインができるようになります。
Facebook連携をしても、投稿されることはありません。
- コースについて
-
Q. コースを受講するには、いくらかかりますか。
コースには、無料コースと有料コースがあります。
無料コースにつきましては、受講料がかかりません。
有料コースにつきましては、受講料がかかります。
受講料は、月額制の「月額受講料」と、期間指定の「期間受講料」からお選びいただけます。
各コースの受講料は、コース提供者が設定していますので、コースによって異なります。
コースをお申し込みされるときに、コース情報に記載された受講料をご確認ください。
Q. 受講したいコースは、どうやって探せばいいですか。
「コース案内」メニューのコース一覧画面からコースを検索することができます。
検索条件は、受講料、フリーワード、カテゴリ、コース提供者、使用言語などがあります。
新着、受講料、受講人数、レビューの評価順で並び替えることもできます。
Q. コースで使用する教材は、どんなものですか。
ブラウザで見ることができるWebテキストと動画、習熟度を測るためのテストがあります。
コースによって、Webテキストのみ、動画のみ、Webテキストと動画の両方のコースがあります。
また、テストがあるコースとないコースがございますので、コース情報画面の使用教材情報をご確認ください。
Q. 受講したいコースの難易度や事前に必要な知識やスキルはわかりますか。
コース情報画面に、そのコースの難易度(初級、中級、上級)と前提知識の情報が掲載されています。
Q. 1つのコースを学習するのに、どれくらいの時間がかかりますか。
標準的な学習時間は、コースによって異なります。
コースごとの標準学習時間は、コース情報画面に掲載されていますので、そちらをご確認ください。
Q. コースの評価とは何ですか。
コースの評価は、そのコースを受講した会員のコースレビュー情報です。
コースを受講した会員は、そのコースを5段階で評価し、レビューコメントを登録することができます。
これらのコースの評価情報は、コース一覧画面およびコース情報画面で確認することができ、コースをお申し込むときの参考情報となります。
- お申し込みについて
-
Q. お申し込みは、どうすればいいですか。
お申し込みは、ブラウザ上で行っていただきます。
「コース案内」メニューのコース一覧画面からお申し込みしたいコースを選択し、コース情報画面のお申し込みボタンをクリックします。
お申し込み画面で、受講人数の入力と学習期間、支払い方法を選択し、お申し込みください。
クレジットカードでお支払いの場合、クレジットカード情報のご登録が必要です。
Q. いつまでにお申し込みすればいいですか。
コースのお申し込みは、いつでも可能です。
ただし、各コースにお申し込み受付可能期間(コース情報画面に「公開期間」として掲載しています。)がございますので、その期間内であればお申し込みが可能となっております。
Q. いろいろなコースをまとめて申し込むことはできますか。
1回のお申し込みには、1つのコースのみとなっております。
いくつかのコースをお申し込みしたい場合には、お手数ですが、お申し込みのお手続きをコース分行ってください。
Q. 会社で複数人数分まとめて申し込むことはできますか。
複数人数分をまとめてお申し込みいただくことは可能です。
お申し込み画面で、受講人数の入力欄にお申し込みしたい人数を入力し、お申し込みください。
Q. コースはいくつでも申し込むことができますか。
受講したいコースはいくつでもお申し込みできます。
ただし、1回のお申し込みには、1つのコースのみとなっておりますので、いくつかのコースを同時にお申し込みしたい場合には、お手数ですが、お申し込みのお手続きをコース分行ってください。
Q. 申し込みをキャンセルしたいのですが。
申し訳ございませんが、一度お申し込みが完了したコースのお申し込みをキャンセルすることはできません。
「学習管理」メニューの「請求情報」タブで、お申し込みされた月額受講のコースを解約することは可能です。
お申し込み後すぐに受講解約された場合でも、月額受講料がかかりますことをご了承ください。
なお、一部返金等もございませんので、ご注意ください。
- お支払いについて
-
Q. お支払い方法は、何がありますか。
月額受講料のお支払いは、クレジットカード払いのみとなっております。
期間受講料のお支払いは、クレジットカートと銀行振込からお選びいただくことが可能です。
ご利用できるクレジットカードは、VISAか、MASTERのみです。
クレジットカードでお支払いの場合には、クレジットカード情報をご登録いただき、お申し込みください。
Q. クレジットカードで支払った受講料は、いつ引き落とされますか。
コースお申し込み時に、ご登録されているクレジットカードで決済されます。
また、月額受講の場合、月初の受講継続時に月末までに継続手続きをされたコースの月額受講料が自動的に決済されます。
なお、実際の引き落としにつきましては、ご利用のクレジットカード会社によって異なります。
Q. 登録しているクレジットカード情報を変更したいのですが。
クレジットカードの情報を変更する場合は、会員情報画面でご登録されているクレジットカード情報を削除し、再度ご登録ください。
Q. クレジットカード情報の取扱いは、安全でしょうか。
ご登録されているクレジットカード情報は、クレジットカード決済代行会社(ペイジェント)に暗号化されて、安全な状態で送信されます。
当サービスでは、クレジットカード情報の一部を保持いたしますが、決済のための必要な情報を保持はいたしません。
Q. 値引きやボリュームディスカウントはないですか。
コース提供者によってコースの値引きはございますが、ボリュームディスカウントについては、対応しておりません。
Q. 領収書が必要なのですが。
「学習管理」メニューの「支払履歴」タブでこれまで支払った受講料の請求書兼領収書PDFをダウンロードすることが可能です。
なお、請求書兼領収書PDFは、PCからのみダウンロード可能です。
- コース受講について
-
Q. コースを受講するための推奨環境やブラウザはありますか。
ウェブブラウザについて
・Microsoft Internet Explorer 11
・Safari 最新版
・Google Chrome 最新版
OS環境について
・Windows 7 / 8 / 10
・Macintosh OS X 10.x
その他、詳細は以下のURLをご参照ください。
https://studysmile.com/index/system-guide
Q. アクセスキーって何ですか。
受講を開始するために必要となるキーコードです。
アクセスキーは、お申し込み完了時に送信されるメールに記載されてあります。
一度使用したアクセスキーは、繰り返し使用することはできません。
アクセスキーを他の会員が使用することも可能です。ただし、お支払いは、コースをお申し込みした会員様となりますので、ご注意ください。
Q. コース受講を開始したいのですが。
「学習管理」メニューの「学習コース」タブで、アクセスキーを入力、または選択し、「追加」ボタンをクリックすることで、対象のコースを受講を開始できます。
受講コース一覧にあるコース名をクリックして、学習を進めてください。
Q. 銀行振込で申し込みしたコースの受講ができません。
お支払い方法で銀行振込を選択してお申し込みいただいたコースは、弊社で振込の確認が取れ次第、受講を開始できます。
なお、金融機関の振込手続きで確認が遅れる可能性がありますことをご了承ください。
Q. 動画がうまく見れません。
インターネット回線など通信環境には問題ございませんでしょうか。再度ご確認ください。
ご利用のデバイスのメモリの使用状況は問題ありませんか。何らかの負荷がかかっており、未使用メモリが少ないため、再生できないこともあります。
ご利用のネットワーク環境のセキュリティの設定に原因があるかもしれません。会社等でご利用の場合、セキュリティの設定により、動画のストリーミング配信ができないことがあります。
Q. コースの内容について質問があるのですが。
コースの内容についてのご質問は原則受け付けておりません。
コースの教材内容の不備や指摘事項がある場合には、コース提供者に直接お問い合わせください。
Q. コースの教材をダウンロードしてもいいですか。
コースの教材であるWebテキスト、動画、テストにつきましては、ダウンロードすることは禁止しております。
コースの教材につきましては、受講時にのみご利用いただけるようになっております。
Q. コースの教材を勉強会やイベントに使用してもいいですか。
コースの教材につきましては、原則無断で再利用することは禁止しております。
勉強会やイベントなどでご利用したい場合には、コース提供者に直接お問い合わせください。
Q. 月額受講しているコースを解約するには、どうすればよいですか。
月額受講しているコースを解約したい場合は、「学習管理」メニューの「請求情報」タブにある一覧から対象コースの「継続を利用する」チェックボックスのチェックをはずしてください。
月末の受講継続処理時に、そのコースは受講解約となります。
- コース提供について
-
Q. コース提供って、何ですか。
当サービスは、コースを受講するだけでなく、コースを提供することも可能です。
コース提供者としてご登録後、コースの申請をして審査が通ると、他の会員様にご利用いただくことができます。
有料コースとしてご登録いただいた場合には、そのコースの売上の7割がコース提供者様に支払われます。
Q. コースを提供するには、どうすればよいですか。
「コース提供」メニューをクリックしていただき、コース提供者情報をご登録ください。
最初にコース提供に関するガイダンスをお読みいただくことをお勧めいたします。
コース提供者情報を登録後、提供するコースの教材を作成し、コースと教材を登録します。
コース登録後、公開申請のお手続きをすると、StudySmileの審査が入り、審査が通ったコースにつきましては、設定した公開日からコース一覧に公開されます。
Q. コースを提供するためのサポートは受けられますか。
コース提供の手順や操作、教材作成など、コースを提供するためのサポートが必要な場合は、お問い合わせフォームからご相談ください。
Q. コースの教材作成を依頼したいのですが。
コースの教材作成のご依頼を検討されている方は、お問い合わせフォームからご相談ください。
Q. コースを提供するための審査基準を教えてください。
コースを提供するには、当サービスの審査に通る必要がございます。
コース構成などの形式の他、内容に関する実質審査を行う場合もございます。
詳細につきましては、コース提供機能のガイダンスをご確認ください。
Q. 審査が通ったコースは、いつから公開されますか。
審査が通ったコースは、コース登録時に設定された公開開始日から公開されます。
審査に時間がかかり、予定の公開開始日を過ぎた場合は、審査が通った日から公開となります。
Q. 提供中のコース内容を変更したいのですが。
提供中のコース内容を変更する場合は、「コース提供」メニューの「コース管理」タブの提供コース一覧から変更対象のコースを選択し、変更作業を行います。
コースの変更後、再度申請していただき、審査が通ったら変更内容が公開中のコースに反映されます。
Q. 提供中のコースを終了したいのですが。
提供中のコースを終了したい場合、「コース提供」メニューの「コース管理」タブの提供コース一覧から終了対象のコースを選択し、公開期間の終了日に終了したい日付を設定します。
Q. コースの売上はどのように支払われますか。
コース提供者情報にご登録いただいた受取口座に、その月の売上金額の7割を翌々月20日までに振込いたします。